課題が見える。施策が続く。成果が出る。

データを使った提案だから、納得してウェブ活用ができる
当社のWebコンサルティングは、データに基づいた戦略設計により、成果につながる施策を提案・実行するサービスです。アクセス解析やヒアリングなどを通じて現状を正確に把握し、課題を明確化。改善の優先順位を整理しながら、貴社の目的に合った施策を設計・実施します。
SEO、広告、LP制作、SNS活用など、手段ありきではなく「目的に応じて何を選ぶか」が重要です。当社では、多様な選択肢の中から最適な施策に選択と集中を行い、成果に直結するWeb活用をご支援します。
チェックしてくださいウェブをもっと積極的に活用したいと感じていませんか?
Webコンサルティングを利用すべきかお悩みの企業ご担当者様も多いのではないでしょうか。社内に経験者を採用する方が良いのでは、とお考えになることもあるかもしれません。
当社のWebコンサルティングは、一方的に施策を押し付けるものではありません。
各種データをもとに改善方針をご提案しつつ、担当者様と同じチームとして目的達成に向けて取り組みます。その過程では、分析手法や改善プロセスも丁寧に共有します。
そのため、担当者様のWebスキル向上や、社内のWeb活用体制の強化にもつながります。
1つでもあてはまったらぜひお問い合わせください
・ウェブサイトを作ったのに売上があがらない
・ウェブサイトをどう活用していいかわからない
・ウェブサイトを作れば問い合わせが増えると思っていたのに全然増えない
・SEO、SNS、広告?いろいろあって何をすべきかわからない
・なんとか自社で進めているけど、このやり方が正しいのかわからない
・色々やってみたけど、本当にこれで良いのかわからない
ウェブ活用でまずは知ってほしいこと

目的・目標を定めていますか?
ウェブサイトは作って終わりではありません、作ったからにはその目的があるはずです。しかし自社が自信をもって「目的・目標を定めて共有してしっかりと追えています!」といえる企業は多くはないのではないでしょうか?
弊社のウェブコンサルティングサービスでは、その企業のビジネスに合わせて目的や目標を設定してその目標達成に向けて、誰に・何を・いくらで・いつまでにどういった計画で達成するのかを明確にします。
これにより、企業は自信を持って共通の目標に進むことが可能でその目標への進捗具合を具体的な数値で追えるようになります。

正しく選択・評価できていますか?
ウェブ広告・SEO・SNS・動画など様々な手法で認知・申込や購買に繋げることができますが、その特徴をしっかりと理解して最適なものを選択できているとは限りません。多くの企業は代理店におすすめされた・流行っている手法を選択しがちでそれぞれの評価もできずにいます。
弊社のウェブコンサルティングサービスでは、無料・有料でできる様々な手法を特徴とともに「今それをやるべき理由」を含めてご提案します、行う施策は必ず評価指標を定義しますので関わる全員がそれらを判断し次回に活かすことができます。

なぜウェブコンサルタントが必要?
ウェブマーケティングは様々な手法があります、流行っているからと言ってその手法がすべての企業にとってプラスになる方法ではありません、その企業のビジネスモデルやフェーズによって最適なものがありそれを幅広い知見と客観的な視点で見極めて実行しなければなりません。
加えて施策を実行した後にその評価を行い今後のウェブマーケティングに活用することも重要です、しかし多くの企業がこれらをどのようにすれば良いのかわからず評価ができずにいます。ウェブコンサルティングサービスでは、弊社コンサルタントがデータを元に最適な選択と評価で最短で成果に繋げることができるます。
ウェブコンサルティングのメリットは?データをつかったウェブ活用で、最短で成果に繋げます
弊社のウェブコンサルティングサービスでは、Google アナリティクスのアクセス解析データから得られる情報をはじめ様々なデータを元に評価・改善提案を行います。
様々なデータをウェブコンサルティングでは利用しますがそれだけ多くのデータを利用すると、「何を見て、同判断すべきか」がわかりにくくなります。このため弊社では専門知識がなくても自社のウェブサイトの課題が何かわかりやすいように可視化し、具体的な改善提案を行いますので御社および御社の担当者様にとっては、今後何をしていくべきなのかが明確になります。
データを使って判断しますので御社にとっては成功確度が高く無駄がない改善ができることも魅力です。
加えて、弊社ではウェブコンサルティング以外に「必ず売らないといけない商材」がありません、つまり「無理に広告やSEOやSNSの運用をやってもらい、それに付随する代理契約などを結ぶ必要は無い」のです。
このため、クライアント企業様の視点に立ったウェブコンサルティングサービスが提供できます。
ウェブコンサルティングサービスの3つの強み

分析する力
ウェブで成果を上げていくには「これをやれば必ず成功します!」といった手法がありません。企業のビジネスモデルやフェーズに合わせて企業それぞれの成功パターンを作る必要があります。
そのためには綿密な調査・分析が必要です。弊社のウェブコンサルティングではウェブサイトの数値だけではなく、自社・市場・顧客、消費者行動などの側面からも分析を行い企業にとって「今とるべき方針」を明示します。

実行する力
弊社のウェブコンサルティングは、提案した施策を複数のパートナーと連携して実行いたします。
様々なオンラインツールを活用し弊社が中心となって複数のパートナーとスムーズな連携で施策を実行しますので、施策の実行から検証までのスピードも重視したウェブコンサルティングができます。

豊富な知識
ウェブマーケティングに関する講座は延べ2,000名以上が受講、大学・大手企業にもウェブマーケティング人材育成の研修を行っています。
研修は最新のウェブマーケティングの情報を踏まえたカリキュラムで行うため弊社には自然と知識が蓄積されています。
もちろんウェブコンサルティングの実務においても、企業・行政・大学など様々な分野で支援を行っておりますので「実務に活用できる知識」をもって企業の成果向上に貢献できます。
RIコンサルティング株式会社が行うことウェブコンサルティングサービスの内容
ウェブコンサルティングサービスでは、初回のヒアリング以降に様々な分析を行い”基礎分析レポート”と”改善施策提案書”を作成します。ウェブコンサルティングのフルプランではその施策の実施や効果検証も行います。
随時定期ミーティングで担当者様とウェブ改善施策の実行状況や追加の改善提案も行いながら、まずは1度目のPDCAを回すことをウェブコンサルティングサービス(フルプラン)の基本としております。以降はご要望に応じて2度目以降のPDCAの支援も行っております。
ウェブコンサルティング フルプランの実施内容
・ヒアリング
・競合調査、顧客分析、市場調査
・基礎分析レポート作成
・分析提案書作成
・効果測定報告書作成
・定期ミーティング
※ウェブコンサルティングプランにより提供内容は異なります
お客様インタビュー「頼んでよかった」が広がる理由──
成果を支える声、続々。

数字の裏づけがあるから、腹落ちして進められる。
以前は「とりあえず更新」だったウェブサイト運用が、いまでは「何を・なぜ・どこを狙うか」を言語化して、社内でも説明できるようになりました。
アクセス解析のデータをもとに明確な改善提案があり、伴走型でこちらの理解を深めてくれる姿勢にも信頼を感じています。
単なるアドバイスではなく、事業の先を見据えた提案がありがたいです。
(従業員数:約420名/ITソリューション系中小企業/BtoBサービスサイト)

「やらない判断」まで一緒に考えてくれる、心強い存在。
広告やSNSなど、選択肢が多すぎて何から手をつけて良いか迷っていましたが、目的とコスト感をもとに「やるべきこと・やらなくていいこと」を整理してもらえたことで、すごく楽になりました。
毎回の定例ミーティングもわかりやすく、社内メンバーの育成にもつながっています。外注というより、頼れるパートナーです。
(従業員数:約240名/住宅リフォーム業/BtoC集客サイト)

現場の感覚とちゃんと噛み合うデータ提案に驚いた。
「ネットは難しそう」と思っていましたが、営業現場で感じていた“お客様の反応”が、Webサイトのアクセス解析でも数値として表れていて、「やっぱりそうだったのか」と納得できました。
感覚だけでは判断できなかった部分を、データで裏づけてもらえたことで、次に何をすべきかが明確に。無理なく進められ、問い合わせも前年の2倍に増えました。
(従業員数:約35名/製造業(建材部品)/採用+取引先向けコーポレートサイト)
ウェブコンサルティングプラン

小規模事業者向けウェブコンサルティングスタータープラン
数名規模の会社でウェブの知見がない・ウェブ担当者がいない企業向け
ウェブ活用のために現状を把握して、困った時に相談もしたいお客様向けのプランです。
内容 | オンラインでウェブ運用のご相談に対応 定型Googleアナリティクス分析レポート(分析コメント付きレポート) |
---|---|
月額費用 | ¥66,000~(税込/最低契約期間3ヶ月) |

本格的な改善を進めるウェブコンサルティングプレミアムプラン
5名以上の規模でウェブの知見もある程度あるが、第三者の意見も交えて戦略を立てたい企業向け。現状の診断と今後の方向性・評価する指標の定義などの改善方針をご提案します。
内容 |
オンラインや対面でウェブ運用のご相談に対応、データを元に今後のとるべき方向性を明確にします。 Googleアナリティクス分析レポート/改善提案レポート/効果検証レポート |
---|---|
月額費用 | ¥330,000~(税込/最低契約期間3ヶ月) |
ウェブコンサルティングの流れ- ウェブコンサルティング フルプランの場合 -
- ビジネスの構造の理解、ターゲット・競合・強みなどを把握します。
現状の問題点と課題の内容や障壁を理解した上で分析をすすめる準備をします。
- Googleアナリティクスなどのデータ、キーワード分析、ソーシャルリスニングなどオンラインのデータに加えてオフラインのデータも含めた分析を行います。
- ヒアリング・分析のプロセスから、集客・コンテンツ・設計・デザインなどの具体的施策をいくつか個提案し、状況に応じて施策のKPI設計も行います。
- 提案施策のうち実行可否を判断いただき、ご希望に応じて弊社にて施策も実行します。
※施策にかかる費用は別途お見積り致します。
- 施策毎に定めた指標を元に評価を行います。
評価では増減だけではなく継続すべきか中止すべきかの提案や追加の変更案などをまとめます。