ウェブマーケティング
2016.03.08 Tue
WordPress・さくらインターネットでSSL対応した時のリダイレクト方法

さくらインターネット、Wordpress、ラピッドSSLでSSL対応した時の事でこちらもつまずきやすい部分かなと思いましたので記載します。
SSL対応時にwp_head()やwp_footer()で引っかかりまくったんですがそれも落ち着いて「http://」ではじまるURLを打った時にそのまま「http://」が表示されていたのでリダイレクトする方法が無いかなと思い調べました。
結論、「.htaccess」を下記に変更する必要があります。「.htaccess」は「wp-content」や「wp-includes」が入っている階層と同じ場所にあります。
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP:X-Sakura-Forwarded-For} ^$ RewriteRule ^(.*)$ http://ドメイン.com/$1 [R=301,L]
※該当のWebサイトのドメインが「ドメイン.com」の場合
WordPressをHTTPSで運用する場合、通常は(VPSや専用サーバ等では)WP_HOMEおよびWP_SITEURLの値をデータベースまたはwp-config.phpいずれの変更だけでHTTPSでのサイト公開が行えますが、さくらのレンタルサーバにおいてはこの設定だけでは「https→httpに勝手にリダイレクトされる」問題が生じるようです。